Concept

落ち着いた佇まいのコテージと九十九里の開放感

人との関わりを最小限に別荘気分で1年中お気軽にご利用できます

久しぶりの仲間との旅行や、ご家族が多いお客様も人目を気にせずにおしゃべりを楽しめるコテージを九十九里エリアで営んでいます。15名様までご利用できる1棟貸し出しの施設ですので、ホテルや旅館だと予算オーバーになりがちで旅行の計画も立てづらいご家族も、見どころ満載の観光スポットや新鮮な食材を心ゆくまで堪能し思い出をたくさん作っていただけます。楽しい思い出と安心して過ごせる周辺地域により、「また来たい」と感じていただける魅力ある施設としてお客様をおもてなしいたします。

TVやWi-Fi完備でコテージでのんびり寛ぎ九十九里を楽しむ

施設からスーパーやコンビニにも程近く買い物も楽にできますので、目的を持たないご利用としてマリンスポーツや観光以外に、コテージでゆっくりとのんびりするのも九十九里の楽しみ方のひとつとしておすすめします。シーズン中はスポーツや海水浴で賑わう海辺に近い施設ですが、施設周辺は人が集まるような店舗もなく騒音や人の視線を気にすることなくゆっくりとした時間の流れを感じながら、休日を満喫していただけます。2階建の施設は、広めのバルコニーが設置されているので、好きな読書や音楽を聴きながら寛いだり、お酒を楽しんだりといったリラックスした時間をお過ごしください。

また、逆にワーケーションにも最適な施設ですので、お客様のご都合の良いご利用方法でご家族との時間を大切にお楽しみいただけます。

公共交通機関や車でも便利な九十九里のコテージを満喫

都心からドライブや日帰り旅行などで人気の高い九十九里は、程よい自然と美味しい食材を楽しめるだけではなく、パワースポットや夜景などカップルからご家族連れまで楽しめる手軽で便利な観光地として親しまれています。ご家族で楽しめるサーフィンやボード、女性に人気のSUPや愛車をお持ち込みのサイクリングなど趣味や健康を意識したアクティビティを中心に自然と一体になれる環境が整っていますので、初めての方でもすんなりと溶け込めるおおらかな雰囲気を持つ地域です。

車や公共交通機関利用であっという間に到着するコテージは、お客様の大切な休日をお過ごしになる拠点として、便利にご利用いただけますので、大人数がご宿泊できる施設ではありますが、ご夫婦やカップルなどお二人のご利用でもお得です。

旬な魚介を使ったBBQも楽しめる九十九里に位置するコテージ

キャンプ場併設の場所では当たり前に楽しめるBBQですが、貸し別荘として地域に存在する施設としては火気禁止となる場合も多く、お子様や大人の方でもワイワイと賑やかに楽しめるBBQができる施設として多くのお客様から好評をいただいています。地元で味わう定番食材といえば、ハマグリやホタテなど貝が有名です。近隣スーパーにて新鮮な海鮮やBBQ用の肉や野菜を調達できますので、ご自宅で何のご用意もせずにお気軽にお出掛けください。木炭を使用する本格的なBBQとなりますので、木炭の販売もしております。

取り扱いにはちょっとしたコツが必要となりますが、初心者の方でも簡単に火起こしから消火まで扱えますのでご心配なくお楽しみください。不明点やご心配な事がある場合には、どんなことでも丁寧にお答えいたします。

近隣の様子やコテージ内の画像を九十九里より掲載しています

お客様が実際に宿泊された時にあったら便利な情報を、ギャラリーにてお届けしています。別荘内の設備や広さ・見ることができる景色など、どんな雰囲気なのかをご理解いただけるようあらゆる角度から撮影した写真をアップし、わかりやすいご案内を心掛けています。また、ご利用になられたお客様から頂戴した写真も一部ご紹介していますので、リアルな別荘のご利用方法をご覧ください。ご家族やご友人とのご利用の他、サークルなどお仲間でのご利用も多く目的に併せて使用方法も異なります。

お客様にお選びいただける施設として、どのようなシーンでも対応できるようにお客様目線で取り組んでまいります。他に、施設の近隣の環境や周りの住宅事情など、夜間や小さなお子様に対する不安などに配慮した写真も多数掲載しています。

食と遊びで九十九里をご紹介しコテージの魅力をアップ

房総半島の東側に位置し、白い砂浜と緑の松林が弓なりに続く海岸が66kmにもなり、新鮮な海の幸の美味しさと、町を挙げてのお祭りや花火大会など1年を通して催し物が豊富なので、いつでも違う景色が垣間見られる魅力に溢れた地域です。砂浜近くで味わえる漁師料理は、おすすめの新鮮な魚介類をリーズナブルに味わえますので、お散歩がてらお出掛けください。また、ショッピング施設やミュージアムも各所に点在していますので、買い求めた日持ちしない食材も別荘で調理し味わうのも楽しい時間です。

こういった地域の情報も随時ブログでご紹介いたします。